店の使い方
お店を利用するとアイテムの鑑定が行えます。
また、店のアイテム出現率も同時に利用できると、ぐっと識別が楽になります。
大事なものをまとめました。
めぐすりそう, ふこうのたね, 毒消し草
買値 300G の草です。 売値は毒消し草のみ 1G で、その他は 150G です。
ふこうのたねは店で売っていません。店売りはめぐすりが 66.6%、毒消しが 33.3% です。
毒草、バーサーカーの種、まどわし草
買値 150G、売値 75G の草です。どれも重要な草なので未識別ならすぐにインパスするのもありです。
バーサーカーの種は店売りで出現しません。店売りはまどわし草が 7 割弱、毒草が 3 割強です。
しあわせのたね、弟切草、ちからのたね
買値 5000G、売値 2500G の草です。
しあわせのたねは床落ち/へんげの壺限定、ちからのたねは店限定です。
封印の杖
封印の杖は売値 500G の杖の中で、買値が 1500G の唯一の杖です。
売値 500G の杖は以下の通りです。大事な杖が多いですね。
- 封印の杖(1500, 500)
- 一時しのぎの杖(1000,500)
- へんげの杖(1000,500)
- もろはの杖(1000,500)
「押す」壷
買値、売値を調べることにより識別できます。
- まものの壷(3000,1500)
- 回復の壷(1000,500)
- すいこみの壷(5000,1500)
売値 2000G の壷
草の神の壷、火薬壷、うそつきの壷です。それぞれ買値で識別可能です。
草の神の壷の店売りはありません。
- 草の神の壷(5000,2000)
- 火薬壷(4000,2000)
- うそつきの壷(10000,2000)
売値 1500G の壷
合成の壷、祝福の壷、呪いの壷、へんげの壷です。
へんげの壷だけ買値が異なります。
店売り 3000G はほとんど合成です。
- 合成の壷(3000,1500)
- 祝福の壷(3000,1500)
- 呪いの壷(3000,1500)
- へんげの壷(5000,1500)
売値 1000G の杖
- 大損の杖(2000,1000)
- クオーターの杖(2000,1000)
- おびえの杖(2000,1000)
- 身代わりの杖(2500,1000)
買値 2500G の杖
身代わりの杖、ピオリムの杖、分裂の杖と、重要な杖のオンパレードです。
- ピオリムの杖(2500,1200)
- 分裂の杖(2500,1200)
- 身代わりの杖(2500,1000)