はじめに
ここではコンボ冒険を前提として異世界の迷宮を階層別に分けた攻略法を紹介します。
できるだけ参考図・動画を載せていますが、文字ばかりのページもあります。ご了承ください。
本稿はスモコンを目的とした攻略に主眼を置いています。仲間やアイテムの選択をスモコンに振り切った解説としていますので、ご自身の目的に応じて読み替えていただけると幸いです。
特に初めてスモコンに挑戦される方にとって、達成すべき条件や要求項目が厳しくなっています。
本稿の内容は目安程度に考え、ループに固執せずに経験を積まれることもプラスになると思います。
また、一部個人的な見解が含まれます。参考程度に考えての利用をお願いいたします。
全体の流れ
〜25F
必須アイテム(水がめ、爆発の指輪)を集めるループを行い、必須仲間(ホイミン、スモグル、キラーマ)を勧誘します。
26F〜
爆発スペーススモコンでアイテム・経験値を稼ぎます。
途中、キノコやキートンを仲間に加え、コンボ実施率とコンボ効率を高めます。
記事の進捗度
- 無印: 完成
- ❤: あと少し!
- 💛: 70%くらい
- 💚: 30%くらい
- 💜: ページがあるだけ
用語
頻繁に使われている用語です。
用語 | 意味 |
---|---|
スモコン | スモールグールの分裂特性を利用したコンボです |
ヘビースモコン | 仲間キラーマを複数体弱化して行うスモコンの総称です。 爆発スペーススモコンや部屋スモコンを指します。 |
分裂役 | スモコンにおける、スモールグールを増やす役割を担うキャラです |
処理役 | スモコンにおける、スモールグールを倒す役割を担うキャラです |
ループ | 必要なアイテムや仲間が手に入るまで、冒険を最初から繰り返すこと |
ゾーン | 敵キャラの種類が同じフロアを指します。 例:浮遊ゾーン(41〜45F) |
弱化罠 | 毒矢の罠とサビ罠を指します |
勧誘 | 仲間にするために、敵モンスターをポポロが倒すこと |
開幕 | 階段を降り、新しいフロアがスタートした状態 |
1 倍速 | すばやさのたね等を 1 回使用した状態 |
2 倍速 | すばやさのたね等を 2 回使用した状態(単純に倍速とも標記します) |