60~65F
基本方針
スモコンします
フロア | 店率 | フロアタイプ | 水 |
---|---|---|---|
60F | 100% | 15 | ランダム |
61F | 8.1% | 15 | |
62F | 8.1% | 15 | 有 |
63F | 8.1% | 15 | ランダム |
64F | 8.1% | 9 | |
65F | 8.1% | 15 |
このゾーンの要点は以下のとおりです。
- 引き続き水が少ないため、水以外の弱化手段が必要です
- 62Fは水のマスが多く、爆発スペースを作れないことがあります
- 60Fは小部屋マップが選択されない限り確実に店があるので、ここでニフラムの巻物の識別などを行います
- 62Fまで「きとうし」が出現するので処理役の配置には注意します
- 65Fまで「モシャスナイト」が出現するため、キノコを処理役にする場合は注意します
- 引き続き「グレートホーン」が出現するので危険な罠を発見した場合は注意します。
モンスター化の罠の起動により1万程度の経験値を稼ぐことができますが、 スモコンスペースや階段部屋から遠い場合は起動するメリットはありません。 スモコンを優先すべきです。
巡回で得られる経験値についても同様です。 巡回中にドロップアイテムがロストしてしまったら本末転倒です。
仲間放流もリスクが0とは言い切れないので、やめておいた方が無難です。