💛51~59F
基本方針
スモコンします。53F以降はキートンを全力で勧誘します。
フロア | 店率 | フロアタイプ | 水 |
---|---|---|---|
51F | 8.1% | 15 | ランダム |
52F | 8.1% | 15 | |
53F | 8.1% | 15 | |
54F | 8.1% | 9 | ランダム |
55F | 8.1% | 15 | 有 |
56F | 8.1% | 15 | 有 |
57F | 8.1% | 15 | ランダム |
58F | 8.1% | 15 | |
59F | 8.1% | 9 | 有 |
このゾーンの要点は以下のとおりです。
- 水が無いフロアが多く、キノコが活躍し始めます
- 水があるフロアは非常に水のマスが多く、爆発スペースを作れないことがあります
- 53Fから必須勧誘対象の「きとうし」が出現し始めます
- 「だいまどう」との接触を避けるため、不用意に歩き回るのは避けます
- スモコンを設置する際に、「デーモントード」の角抜けに注意した配置とします
- おばけキノコを処理役とする場合、58Fから出現する「モシャスナイト」に注意します
弱化手段
51-65F は弱化するための水がないことが多いです。
取れる手段は次の3つがあります:
- 3の倍数のフロアの場合、水たまりがある可能性がある
- 装備外しの罠を探す
- おばけキノコを分裂させて弱化する
水たまりを探すなら、レミーラの杖を開幕で振ってしまいます。
レミーラの杖はバーサーカーゾーン、爆ゾーン、ダースゾーンなど必要となるシーンが多い杖ですが、この階層で振るメリットもいくつかあります:
- スモコンスペースを作る際に場所選びに失敗しない
- 水の位置を確認(特に水の有無が不確定な3 の倍数の階層)
- 店の有無、位置を確認
装備外しの罠を探すなら、取っておいためぐすり草を飲んでしまいましょう。装備外しの罠を 使う場合はキラーマの防御力も落ちてしまうので注意です。